SSブログ

ぶら~り!

 毎週月曜日は公共施設は休館・休園日が多いです。

仕方なくスーパーカブで三浦半島をあてもなく走って来ます。

 ずっと南下して、剣崎(ツルギザキ)付近の小高い場所に。

 h190330001.JPG

 キャベツ畑の向こうに何か見えます、海の先は久里浜です。

 h190330002.JPG

 こちらでは”葉山牛”はちょっとしたブランド牛なのです[exclamation]

         h190330003.JPG

 その牧場をこんな場所にあるなんて発見でした。 ウシ君もこちらを

見ていました[exclamation&question]

 さて、今回のメインは横須賀しょうぶ園の白モクレンです!

 h190330004.JPG    

 ちょうど満開でした。 階段を昇って上から撮りましょう。

 h190330005.JPG

 今が旬、純白の真っ白です[わーい(嬉しい顔)]

 h190330006.JPG

 階段の最上部からしょうぶ畑を見下ろすと・・・

 h190330007.JPG

      h190330009.JPG

 しょうぶの若い芽も元気そう。

 h190330008.JPG

 厄介な雑草を取るのも大変な作業です。

 h190330010.JPG

 サクラ、シャクナゲ、フジと咲きますがそのあと主役のしょうぶを

今から大切に面倒をみているんですね[exclamation&question]

 


nice!(40)  コメント(30) 

天空の街にも

 前回はベルニー公園に置かれた自転車立てに批判的な記事を

書いてしまいましたが、皆様のコメントに安心しました。

 一部の自転車愛好家には喜ばれるかも知れませんが多くの人には

歩行の妨げや景観を損ねる邪魔物以外の何物でもありません。

 第一、ベルニー公園は自転車乗り入れ禁止の場所なんです[exclamation]

 さて、そんな憤りの帰り道高層マンション”天空の街”を見上げる

サクラも開花しました[わーい(嬉しい顔)]

 h190329001.JPG

 足元の下段では・・・

 h190329002.JPG h190329003.JPG

 白とピンクのドレスを纏ったお嬢さんの舞が見られます[exclamation&question]

 h190329005.JPG

         h190329004.JPG

 そのバックでは仲間たちも応援しています。

 大きく育ったハボタンです。

 そして、花壇の周りでは・・・

 h190329006.JPG

 自然に生えたハナニラでしょうか?

 h190329007.JPG

 集まる蜂さんと陽光いっぱい浴びていました[exclamation×2]

nice!(33)  コメント(20) 

横須賀市のおもてなし!

 いつものようにベルニー公園に散歩に行くと見慣れない物が

置かれていました。

 何かの工事で使った資材の置き忘れだと思って近寄ってみると、

 h190327001.JPG

 アルミ色の金属板が立っています。

 h190327002.JPG

 これ・・何なのかなあ[exclamation&question]

 まったく理解できません・・ でも立て札があって

       h190327003.JPG

 読んでみましょう!

 h190327004.JPG

 なんと、これに自転車を立てかけてお写真を撮るんだそうです[exclamation]

 まったく景観を損ねることをするもんだと私は思いました[がく~(落胆した顔)]

 革新の市長から保守の市長に変わるとこんな建造物ばかり作ります。

 文句ばかりでは悪いのでさっそく使わせていただきました[わーい(嬉しい顔)]

 h190327005.JPG

 ジュエル君もあまり嬉しそうではないですね("^ω^)・・・

 こんな物で横須賀市が観光化していくと思っているのでしょうかね。

 市のHPにはここと戦艦三笠前のサイクルスタンドが載っています!

 h190327006.jpg h190327007.jpg

 みなさん、どう思われます[exclamation&question]


nice!(39)  コメント(38) 

足元にも春が・・

 こんな表題を付けましたが先週は4月の陽気から真冬に戻って

アラレも降る寒さにも戻りました[がく~(落胆した顔)]

 21日にはソメイヨシノ開花宣言も出されましたが、まだ開花とは

言える状況ではありません。

 梅だ、モクレンだ、サクラだと高木ばかりに注目が集まって

いますが足元にもじんわり春めきを感じます。

 h190325001.JPG

 転びもしないのに”転倒虫”とは可愛そうな。

      h190325002.JPG

 これ、その幼虫だと思います("^ω^)・・・

 h190325003.JPG

         h190325004.JPG

 みなさんもアップされたオオイヌフグリです、何回か撮ったのですが

ボケたり色も納得できなかったのですが。

 h190325005.JPG

 カラスノエンドウも毎年咲いてくれています。

 h190325006.JPG

 この野原、色んな野草が競演しています。

      h190325007.JPG

 家の小鳥が喜ぶハコベです。 原寸よりやや大きいでしょうか?

 h190325008.JPG

         h190325009.JPG

 数週間前に美味しく食べたふきのとう天ぷら。 今は小さなツボミに

育っています。

 h190325010.JPG

 チラッと斜面には木苺の白い花が行儀よく並んでいます。

今週はソメイヨシノ開花が進み、あちこち賑わうことでしょうが・・

こうした足元に咲くお花もまた、いいもんだと思います[exclamation&question]

 


nice!(37)  コメント(30) 

歳月人を待たず

 本当に時間(時)の進む速さに驚かされることが多いです[がく~(落胆した顔)]

 h190323001.JPG

 大船フラワーセンターで咲くクリスマスローズです。

 h190323002.JPG

 あのクリスマスはもう3か月も前になるんですね・・・

 さすがにクリスマスのころは寒く、エアコンとストーブがフル稼働

でしたね。

 h190323003.JPG

 この日は暖かく透過する陽光も春満喫でした!

 h190323004.JPG

 クリスマスの時期でもないのに・・クリスマスローズ?

 調べてみるとこの花、ヘレボルスと言うらしい、キンポウゲ科で

この仲間にクリスマスの頃に咲く品種があって名付けられたようです。

 そのうちにヘレボルス全体がクリスマスローズと呼ばれるように

なったとされています。

 h190323005.JPG

 おっと・・これはユリ科の”ばいも”と言うお花です。 似てますね!

 場所は変わって横須賀しょうぶ園です。

 h190323006.JPG

 ここでもクリスマスローズが満開。

 h190323007.JPG

 毎年、株数が増え続け見ごたえがあります!

 h190323008.JPG

         h190323009.JPG

 h190323010.JPG

 ただ、ありふれた品種なので・・あ、そうかって感じでした[exclamation&question]

この時期にクリスマスローズ、ふと12月を思い起こしていました!

nice!(39)  コメント(28) 

もどき

 こんな花を見つけて来ました!

 まずは、じっくりご覧になって下さい・・・

 h190322001.JPG

 えっ! すぐにお分かりになりました? シャクナゲ[exclamation&question]

 h190322002.JPG

 中らずと雖も遠からず[わーい(嬉しい顔)] 答えは・・・

       h190322003.JPG

 シャクナゲモドキと言うそうです。だれが見てもシャクナゲです。

銘板にあるようにこれは”まんさく科”、シャクナゲは”ツツジ科”です。

 あのマンサクの仲間なんですね~[exclamation]

 このように”もどき”の付く生き物や植物は多いですね。

では、春の野草の”ホトケノザ”はどうでしょう。

 h190322004.JPG

 これによく似た花。

 h190322006.JPG

 よく似てますね!

 h190322005.JPG

         h190322007.JPG

 後の花は”ヒメオドリコソウ”と言う花のようです。

両方ともオドリコソウの仲間ですが何で”ホトケノザ”なんでしょう[exclamation&question]

 素直に”ヒメオドリコソウモドキ”がお似合いだと思いますが。

野山に咲く花もこうして見ると楽しいですよ!

 おまけの1枚は”つくしもドキ!”

 h190322008.JPG

 ビックリ、ツクシの林です[exclamation×2]


nice!(31)  コメント(28) 

暑さ寒さも彼岸まで・・

 日の出時間が5時51分、日の入りが17時51分と昼夜12時間。

もう間もなく春分の日になります。

 それに春のお彼岸にも入りましたね[exclamation]

そんなわけで昨日は市内にある臨済宗正禅寺に父の墓参りに

行って来ました。

 すぐ近くには父も幼少期に遊んだ野島海岸があるので立ち寄って

来ました。

 h190320001.JPG

 この海岸は金沢区に今も残る自然の海岸で私も子供のころは

海水浴や潮干狩りに来たものです[わーい(嬉しい顔)]

 h190320002.JPG

 50年も経つと防波堤も傷みが激しく、先端は壊れてカモの休憩

場所になっています。

 h190320003.JPG

 この海岸はずっと遠浅で干潮時は防波堤の先まで行かないと水はあり
せんでした。 (対岸は八景島シーパラダイスです)

 h190320004.JPG

 遠浅の砂浜には小魚やアサリが豊富で野鳥には恵まれた環境です。

 h190320006.JPG

 アサリはもちろん地元の恵み・・・

 h190320005.JPG

 漁業権は放棄されているのでアサリは獲り放題[exclamation&question]

 5月の大潮の頃になると連休と相まって大変な混雑になります・・・

 こんな海岸も子供のころのまま残っています[わーい(嬉しい顔)]


nice!(40)  コメント(30) 

もふもふ

 河津桜に始まって多くの早咲きのサクラを見てきましたが、

先週15日こんなサクラを見てきました[exclamation]

 h190318001.JPG

 ご紹介したいのは手前にあるサクラです。

遠くから見ると”もふもふ”した真綿のかたまりのようなお花です。

     h190318002.JPG

 近寄って見れば”春めき”と言う品種のようです。

       h190318003.JPG

 今まで見てきたサクラより小振りの花で密集して咲いています。

 h190318004.JPG

 下手な写真で”もふもふ感”が伝わってくれるでしょうか[exclamation&question]

 h190318005.JPG

 ピントが合ってるのかサクラのせいなのか("^ω^)・・・

 h190318006.JPG

 とにかく、こんな”もふもふ”のサクラでした[exclamation×2]

 h190318007.JPG

 今日はこれから歯医者さん。

 悲しいことですが60代後半で奥歯1本が部分入れ歯になりそうです[もうやだ~(悲しい顔)]

nice!(45)  コメント(32) 

ボケも咲きました!

 ”呆け”と”ボケ”。 両方とも同じ発音をしますが、今日のお届けは

植物のボケです。

 h190316001.JPG

 ”ボケ”は漢字では木瓜と書きますが、その実がウリのようなので

木の瓜。 これを”もけ”と読んでいましたが、やがて”ボケ”に転じた

ようです。

 梅、サクラと同じバラ科の植物ですが背がずっと低いですね[exclamation]

 h190316002.JPG

 これは梅の花のようにも見えます!

 h190316003.JPG

 こちらはサクラにも見間違えてしまいます。

 木瓜は日本にはクサボケと言う1種のみが自生していますが、

ほとんどが中国から入ってきた品種だそうです。

 h190316004.JPG

 どうしても被写体がど真ん中に・・(お許しください)

 h190316006.JPG

 ならばグループで撮ってみましょう。

 本当はこれらボケにそれぞれ名称があったようですが銘板が朽ちて

まったく読めませんでした。

 h190316005.JPG

 その方が私にとっては楽ですが・・[わーい(嬉しい顔)]

 h190316007.JPG

 かなりアップで撮ったので三脚を持って来るべきでした[ふらふら]

 h190316008.JPG

 最後の1枚は今回のお気に入りなんですが("^ω^)・・・

nice!(43)  コメント(30) 

白モクレン

 前回の続きで”白モクレン”をお届けいたします[exclamation]

横須賀しょうぶ園を抜けて佐島(天神島)方面に向かう道です。

 h190315001.JPG

 通称”産廃道路”。 途中に産業廃棄物処理場があるからです。

 まるで雪が積もったように真っ白にお化粧したモクレン並木です。

 h190315002.JPG

 部分的にはとっても綺麗ですが、並木の木は歯が抜けたように立ち

枯れしたものも目立ち始めています。

 h190315003.JPG

 陽光がまぶしい。

 h190315004.JPG

 バックにサクラも見えて。

 h190315005.JPG

 枝の先で凛と咲く白い花は何とも言えません("^ω^)・・・

 h190315006.JPG

 親元にぴったり咲く、親離れできない花もあるんですよね!

 h190315007.JPG

 今年はサクラとの競演が良かったです[exclamation×2]

 今日はボケ爺が”ボケの花”を撮って来ました、明日アップします[わーい(嬉しい顔)]

nice!(34)  コメント(22)