SSブログ

2月29日

 今年は4年に1度のうるう年。

         そして今日はその調整月の29日ですね・・・

 今日アップの写真は家の周りの草花です [わーい(嬉しい顔)]

 h200229001.JPG

  苔の林

 さて、うるう年と言うとうるう年生れの人は4年に1回しか

誕生日がないわけで8年経っても2歳なんでしょうか[exclamation&question]

 h200229002.JPG

 はこべ

 でも、ちゃんとしたルールが法令で決まっているんですよ・・・

 h200229003.JPG

 オオイヌフグリ

 年齢の数え方はこうなんです。

 h200229004.JPG

 カラスノエンドウ

 誕生日の前日の24時00分になったら1歳カウント・アップします。

ですから28日の次の日が29日でも3月1日でも何ら問題はないのです[るんるん]

 h200229005.JPG

 木苺

 うまく、ごまかしたルールだと思いますがこれが法令なんですよ[exclamation]

 

nice!(48)  コメント(24) 
共通テーマ:日記・雑感

花より団子ならぬ花よりセッカ?

 今年は菜の花も駆け足で咲き始めています・・

ここソレイユの丘でも”菜の花まつり”が開催されているのでシルバー・

デイに出かけて来ました。 (シルバーデイは1,000円の駐車場が無料)

 h200226001.JPG

 ですから朝早くからもう入り口付近の駐車場はご覧の通りです[がく~(落胆した顔)]

 h200226002.JPG

 入り口を入ると一面黄色い菜の花絨毯が広がっています。

 h200226003.JPG

 お馴染みの観覧車は化粧直しで運転はお休み・・・

 h200226004.JPG

 ゴンドラも大きなラップで包まれています!

 h200226005.JPG

 さあ、菜の花畑ですが・・人影がみえません???

 h200226006.JPG

 いいえ、大勢のオジサンが固まっています。

 h200226007.JPG

 園内トレインが走って来ようがお構いなし、大きな望遠レンズで。

        h200226008.jpg

 狙っているのはセッカと言う小鳥です。 残念ながら私には見つかり

ませんでした。 写真は日本野鳥の会のHPからお借りしました。

 h200226009.JPG

 このオジサンたちには菜の花は関係ありません・・

 文字どおり”花よりセッカ”  もう夢中になって周りが見えません[わーい(嬉しい顔)]

 h200226010.JPG

薄曇りの天気でしたが菜の花の香りで春の訪れを楽しんで来ました[るんるん] 

nice!(50)  コメント(38) 
共通テーマ:日記・雑感

手間がかかるそうです!

 前回アップのマンサクの花は横須賀しょうぶ園で咲いています。

この時期にこのほか、梅・クリスマスローズなどがひっそりと・・

 h200224001.JPG

 そして園内では多くの職人さんが入って忙しそうに働いています。

 h200224002.JPG

 十数年前に植えた梅の木も今年は本格的な開花を迎えました[exclamation]

 h200224003.JPG

 園内に13~4本ですから、これを目当ての来園者は少ないです。

 h200224004.JPG

 こうして写真にすると・・また、梅? 変わり映えしません。

 h200224005.JPG

 ちょうど、ここで休憩していた方に・・

 「ショウブだけでなく、ほかのお花もあれば嬉しいですね」と言うと

 「ショウブは手が掛かるんだよ、1年中面倒みてるんだよ!」

特にこの時期、コガネムシの幼虫やネキリムシの退治だそうです。

 これらの虫は根っ子と葉っぱの付け根部分を食べて枯らしてしまう

らしい。

 h200224006.JPG

 さらに、畑表面をトーチで炙って焼いて土質をアルカリ性にするのも

この時期だそうです。 定期的な草むらも大変だ[exclamation×2]

 そんなわけで、到底ショウブ以外の世話はできないようです [がく~(落胆した顔)]

 h200224007.JPG

           h200224008.JPG

 咲き始めたクリスマスローズと枝垂れ梅がもてなしてくれました[わーい(嬉しい顔)]

   h200224009.JPG

nice!(46)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

マンサク

 どうしても見たかった花があったのでちょこっと近所の公園に

行って来ました[わーい(嬉しい顔)]

 その見たい花は・・・

 h200222001.JPG

 そう、マンサクの花なんです[exclamation][exclamation]

逆光気味でややアンダーでしたが花弁が輝くようで綺麗でした。

 h200222002.JPG

 このマンサク、何回か見ていたんですが花の形が思い出されないので

とっても気になっていました。

 h200222003.JPG

 なんでマンサクと言う名前・・・

”まず咲く”とか”真っ先に咲く”こんなところから名づけられました。

一方でたくさんの花びらが”豊年満作”に通じるとも・・・

 h200222004.JPG

 それにしても、とても花とは思えませんね。

 今回、この木の隣に・・・

 h200222005.JPG

 あれ! ピンクに変わってるじゃん・・・

 h200222006.JPG

 どう見ても、これピンクのマンサクに見えますよね[exclamation&question]

 h200222008.JPG

 調べるとアカバナマンサクとあるではないですか[exclamation×2]

 h200222007.JPG

 黄色いマンサク、赤いマンサクの2種を楽しめて来ました[るんるん][るんるん][るんるん]

でも本当に紅色常盤満作(アカバナマンサク)なのでしょうか ("^ω^)


nice!(48)  コメント(36) 
共通テーマ:日記・雑感

久々の称名寺です

 お天気が良いとお出かけチャンスなんですが、最近はその

行き先をどこにしようか戸惑うことが多くなりました。

 まあ、そんなときは市内や金沢区辺りを走りまわって来ます[exclamation]

 h200219001.JPG

 金沢文庫付近を走るとつい立ち寄ってしまうのが称名寺です。

 この景色がたまらなく好きなんです[わーい(嬉しい顔)]

 h200219002.JPG

 境内の木々にはお正月のおみくじのダルマさんがあちこちに刺さって

います。 この時期のおみくじはダルマさんの中に入っています。

 h200219003.JPG

 金堂脇の梅も咲き始めていました。

 h200219004.JPG

 そして反対側の鐘楼の近くでは久しぶりにカワセミに遭遇しました!

 h200219005.JPG

 持って行った200mmのレンズではこれが限界 [もうやだ~(悲しい顔)]

 h200219006.JPG

 この太鼓橋を昇って頂きからは・・・

 h200219007.JPG

         h200219008.JPG

 h200219009.JPG

 鯉とカモの超接近・・何事もなかったようにすれ違って行きました。

 h200219010.JPG

 浄土式庭園の橋上から金堂にご挨拶。

   いつも、お世話になっております("^ω^)・・また来ます[exclamation×2]

nice!(45)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

伊東小室桜が咲きました!

 今日のブログは”撮って出し”です [exclamation]

朝のいつもの散歩。 町内の浄土寺の前に来ると桜が咲きました。

 h200217001.JPG

 この桜は”伊東小室桜”と言う比較的新しい品種です・・・

 h200217002.JPG

 寒緋桜と大島桜の自然交雑種で伊豆半島の小室山に自生していた桜で

 2001年新種として小室桜と読んでいましたが2008年に伊東小室桜と

改名されてその後、その苗が当地にもやって来ました [わーい(嬉しい顔)]

 h200217003.JPG

 まだ10年にも満たない木ですが今年は良く咲きました[exclamation&question]

       h200217004.JPG

 ジュエルも記念撮影です ("^ω^)・・・

 山道を歩いて家に帰ります 

       h200217005.JPG    

 こういう場所に来るとなかなか帰ろうとしません・・・(>:<)

       h200217006.JPG  

 ”お~い !!  帰るよ~ !!!” まだ走ります [ダッシュ(走り出すさま)] [ダッシュ(走り出すさま)]

       h200217007.JPG

 咲き始めた伊東小室桜。 そして散り急ぐヤブツバキ・・・

今朝、初めてウグイスの美声を聞きました。 上手に鳴いています。

nice!(45)  コメント(34) 
共通テーマ:日記・雑感

消えたシンボル!

 東京湾を横断する東京湾フェリーの神奈川県側の久里浜港。

この久里浜のシンボル的な存在は東京電力の大きな煙突でした。

 h200215001.JPG

 昭和40年代に建設され、ずっと休止していましたが東日本大震災で

電力不足のため老体に鞭打って再稼働してました!

 h200215002.JPG

この火力発電所もいよいよお役目を終えて新しく造り代えるようです。

 h200215003.JPG

2年前から、そのシンボルであった3本煙突の解体が始まりました。

 h200215004.JPG

 大きなクレーンの前に一番大きな1本が消えました[exclamation]

 h200215005.JPG

 残るは1本になりましたよ[がく~(落胆した顔)]

 h200215006.JPG

 先日、観音崎博物館に出かけてみるとすっかり煙突は消えました[もうやだ~(悲しい顔)]

 h200215007.JPG

 数年にわたって撮った写真も時系列に並べるとまた感慨深いものが

ありますね。

nice!(47)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

南高梅が満開です!

 1週間ぶりに近くを歩いてみると、草ッパラの南高梅の花が

満開を迎えていました[exclamation]

 h200212001.JPG

 この梅の木は毎年たくさんの実を結び・・・

 h200212002.JPG

 ご近所さんが梅酒や梅干しにして届けてくれます[わーい(嬉しい顔)]

 h200212003.JPG

 ですから、観梅・梅干しそして梅酒と3回も楽しめる梅なんです[exclamation&amp;question]

 h200212004.JPG

         h200212005.JPG

 風は強いですが綺麗に晴れて最高の観梅日和です[exclamation×2]

 この梅の木までにこんな花が咲いています("^ω^)・・・

 h200212006.png終わりかけたスイセン 

 地面から顔出しタンポポ  h200212007.png

 h200212010.png ポチッと咲いたボケ

  毎年咲く月光ツバキ     h200212008.png 

 h200212011.png 最終ランナーはロウバイ

 何処へも出かけることがなかった2月も・・あと半分です。

今週は孫の公立高校の入学試験、これが終われば本人も親もそして

ジジ・ババもみんなホッとします[exclamation×2]

nice!(47)  コメント(30) 
共通テーマ:日記・雑感

三浦海岸に

 週が明けてようやく風邪の症状も収まって来ましたが、まだ

本調子ではありません。 皆さまからのたくさんのコメントを

頂きました本当にありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]

 さて、今回はジュエルを連れて河津桜を見に行った日、その後

三浦海岸を歩いたときのものです。 ちょうど1週間前です。

 h200210001.JPG

 三浦ビーチとして人気の海岸です。 岬の突端にあった3本の東電の

発電所の煙突もあと少しを残して消えてしまいます。

      h200210002.JPG

 こういう場所に来ると別犬のように甦って元気になります、顔つき・

表情がガラッと変わるんですよ[exclamation]

 h200210003.JPG

 流木[exclamation&amp;question]

 h200210004.JPG

どこから流れ着いたんでしょう、長さ6mはあろうか大木が根こそぎ。

きっと対岸の千葉県から来たと思われます。

 h200210005.JPG

 流木から50mも引くとダイコン干しが連なります。

 三浦海岸の冬の風物詩とも言える光景です("^ω^)・・・

 h200210006.JPG

 さすがの食いしん坊ジュエルも見向きもしません・・・(>:<)

nice!(45)  コメント(35) 
共通テーマ:日記・雑感

やられました・・・(>:<)

 火曜日の夕刻から何か体調に異変を感じていました[ふらふら]

翌日になっても軽い頭痛と節々の痛み、挙句には寒気まで

出てきました。

 この時点で相棒から強制的に医者に行くように言われ・・

しぶしぶ行って来ました。

 その結果は新型コロナでもインフルエンザでもなかったようで

数種類の薬を貰って帰って来ました[もうやだ~(悲しい顔)]

 薬はきちんと飲んでいるんですが4日目もあまりよくない状況

です。

 まあ、頂いた5日分の薬を飲み切るまで様子をみることに・・


 さて、今日の写真はこれです[exclamation]

 h200207001.JPG

 この尖がった葉っぱは固く刺さるととても痛いですね。

どこでも見かける植物ですがこんな変わった花が咲くんですね[exclamation&amp;question]

 h200207002.JPG

 花は見ましたが・・この植物の名前は何と言うんでしょう・・・

 h200207003.JPG

 調べると厚葉君が代蘭(アツバキミガヨラン)。

 リュウゼンカツラ科ユッカ属のアメリカ南東部から入ってきたものだ

そうです。 それにしても変わったお名前ですね[わーい(嬉しい顔)]

nice!(46)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感