SSブログ

なんだ、これは??

  まだまだ見たことのない植物があるもんですね~[がく~(落胆した顔)]

 h231015001.JPG

 はてさて、これは何でしょう。 ふと思うのはガマの穂のようです。

 h231015002.JPG

 でも、粒々がついていて粒の先にはヒゲが伸びています。

 h231015003.JPG

 こちらには白い花のようなものが無数についています。

 h231015004.JPG

 実はこの植物はとうじんびえ(唐人稗)と言うそうです。

 イネ科チカラシバ属の植物で亜熱帯の地域で広く栽培されています。

 トウモロコシに似た種類になるそうです。

 h231015005.JPG

 この白いのは花です。

 h231015006.JPG

 花のあとはこんなふうにびっしりと実が付きます。

 そう! よ~く見れば粟か稗ですね。 稗です [exclamation]

 h231015007.JPG

 ですから、ちゃんと食用にもなるんです。

 栄養価はと言うと5%の脂肪を含んでいて他の穀物に比べて

栄養豊富で、さらにビタミンAも豊富で穀物の優等生のようです。

 一度食べてみたいですね[わーい(嬉しい顔)][soon]

 

nice!(49)  コメント(40) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 49

コメント 40

ぼんさん

「とうじんびえ(唐人稗)」と言うのですね。確かによく見ると「稗(ひえ)」の様ですね。勉強になりました(^_^)
by ぼんさん (2023-10-16 05:19) 

momo

食べられるっていうだけじゃなく栄養も豊富なんですね^ ^どんな味がするのかな^ ^
by momo (2023-10-16 05:38) 

yoko-minato

おはようございます。
稗・・・食べたことないのですが
食して見たいです。
栄養価もあり体に宵のは惹かれますね。
by yoko-minato (2023-10-16 06:27) 

mm

おはようございます^^
確かに、ガマの穂?と一瞬思うような姿ですね。
唐人稗ですか。初めてだわ。
昔はお米の代わり、あるいはお米に混ぜて、食用にしていたのかしらね。
by mm (2023-10-16 06:31) 

KINYAN

とうじんびえ
知りませんね~
食用とは・・・
by KINYAN (2023-10-16 06:36) 

夏炉冬扇

今は稗食べず、です。昔は食べたんだろうなぁ、この植物も。
by 夏炉冬扇 (2023-10-16 06:59) 

もーもー

ガマの穂 実家にあったのですが‥自然消滅  悲しいですね
by もーもー (2023-10-16 08:46) 

tarou

お早うございます、鳥取駅にコメントを
有難うございました。
黒ムツは、時々見かけますがノドグロ(赤ムツ)は
近所の魚屋さんでは見かけませんね。
とうじんびえは初物です、知らなものまだまだ、
有りますね。
by tarou (2023-10-16 10:13) 

JUNKO

珍しいですね。日本ではあまり出回ってい何でしょうか。栄養価が高いのに残念ですね、
by JUNKO (2023-10-16 11:07) 

溺愛猫的女人

ガマに見えました!唐人稗!?食べれるんですね。お餅に混ぜたりしてたのでしょうか?
by 溺愛猫的女人 (2023-10-16 11:39) 

(。・_・。)2k

実ってる姿を見ると
食べるの躊躇いますね
by (。・_・。)2k (2023-10-16 11:55) 

いっぷく

珍しい植物ですね、見たところ公園かどこかに自生しているものでしょうか。
by いっぷく (2023-10-16 14:14) 

ヤッペママ

ヒエ~!初見です~
日本でも栽培されているのでしょうか。
ダイエット食で使われていそうな?
by ヤッペママ (2023-10-16 15:19) 

ちぃ

唐人稗、初めてみました!
こんなふうに実をつけるのですね。
香ばしくて美味しそうな予感(笑)
by ちぃ (2023-10-16 16:01) 

馬場

ガマにいてるので、生け花に良さそうですね。
でも、食べ物を粗末にしてはいけませんね。
お初 珍しい~~
by 馬場 (2023-10-16 16:19) 

いろは

こんにちは^^
「唐人稗」お初です!
可愛いお花が咲くのですね♪
by いろは (2023-10-16 16:48) 

みなみ

とうじんびえ、はじめて見ました!栄養がありそうですね。
ぜひ食べてみたいです(^_^)
by みなみ (2023-10-16 16:53) 

Take-Zee

ぼんさんさん、こんばんは!
また今回もにわか仕込みの記事です。
私も初見でした。。。

by Take-Zee (2023-10-16 18:50) 

Take-Zee

momoさん、こんばんは!
はい、栄養価はかなりたかいようです!

by Take-Zee (2023-10-16 18:51) 

Take-Zee

yoko-minatoさん、こんばんは!
私たちの世代は粟や稗の区別ができません!

by Take-Zee (2023-10-16 18:52) 

Take-Zee

mmさん、こんばんは!
日本には固有の粟や稗がありますね!
この唐人稗は中国・東南アジアで食べられて
いるようです。

by Take-Zee (2023-10-16 18:54) 

Take-Zee

KINYANさん、こんばんは!
日本人は日本産の粟や稗は食べていました。

by Take-Zee (2023-10-16 18:55) 

Take-Zee

夏炉冬扇さん、こんばんは!
東南アジアなど亜熱帯の地域で生育するので
日本にはなかったと思います。

by Take-Zee (2023-10-16 18:56) 

Take-Zee

もーもーさん、こんばんは!
水辺に生えるガマ・・・きっと水不足で
枯れてしまったんでしょうね!

by Take-Zee (2023-10-16 18:57) 

Take-Zee

tarouさん、こんばんは!
毎年、新しい種を輸入していますから
いたちごっこです (*-*)!

by Take-Zee (2023-10-16 18:59) 

Take-Zee

JUNKOさん、こんばんは!
食べ物としては流通してないと思います。
亜熱帯の植物です!!

by Take-Zee (2023-10-16 19:00) 

Take-Zee

溺愛猫的女人さん、こんばんは!
これは食料品としては流通してないと思います。
日本産の稗は餅に入れたりしますね (^-^)!

by Take-Zee (2023-10-16 19:01) 

Take-Zee

(。・_・。)2kさん、こんばんは!
だいじょうぶ、脱穀して綺麗になると
思いますよ!

by Take-Zee (2023-10-16 19:03) 

Take-Zee

いっぷくさん、こんばんは!
さすが、鋭いです・・・
これ、大船フラワーセンターに実っていました。

by Take-Zee (2023-10-16 19:05) 

Take-Zee

ヤッペママさん、こんばんは!
詳しいことは分かりません、すみません(*-*)!

by Take-Zee (2023-10-16 19:06) 

Take-Zee

ちぃさん、こんばんは!
どんな味がするんでしょう・・・
日本産の粟や稗はご飯としては食べたこと
ないんですよ(^-^)!
by Take-Zee (2023-10-16 19:07) 

Take-Zee

馬場さん、こんばんは!
日本ではまだ食べた人はいないんじゃないかな?
生け花にいいかも知れません。

by Take-Zee (2023-10-16 19:08) 

Take-Zee

いろはさん、こんばんは!
イネ科の花ですね~!

by Take-Zee (2023-10-16 19:09) 

Take-Zee

みなみさん、こんばんは!
食べる機会があったら味見はしたいですね!

by Take-Zee (2023-10-16 19:10) 

mayu

不思議な植物ですね
多分、一般家庭の庭に植えても、育たないんでしょうね・・・
by mayu (2023-10-16 20:35) 

kousaku

この植物はインコの餌に似ておりますね、我が家にもこれに似たものが有りますね。
by kousaku (2023-10-17 08:21) 

Take-Zee

mayuさん、こんばんは!
どうなんでしょう?
この株はフラワーセンターの露地で育って
いましたが・・

by Take-Zee (2023-10-17 19:47) 

Take-Zee

kousakuさん、こんばんは!
粟やヒエは小鳥の餌として定番商品ですね!


by Take-Zee (2023-10-17 19:49) 

U3

トウジンビエと言うからには、大陸から渡ってきたのでしょうね。
単なる稗も粟も、小鳥のエサ以外では、最近ではあまり見掛けなくなりました。
by U3 (2023-10-17 20:59) 

Take-Zee

U3さん、おはようございます!
亜熱帯の地域で育つ植物で中国、台湾
そして東南アジアで作られているようです !

by Take-Zee (2023-10-18 07:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。