前の3件 | -
懐かしい・・・
押し入れの中を片付けていたら懐かしい物が出てきました![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
これですが・・・お分かりでしょうか?
そう、30㎝のLPレコードです・・・
およそ、30枚ばかり大事本尊にしまっておいたものです。
高校時代、大学時代に収集したレコードです、聞きたくても
プレーヤーがないのでただの廃棄物状態です![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ちょっと、50年前を振り返ってみましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あっと驚くほど美しかったオリビア・ハッセー。
まだ、純粋・清純だったころの小柳ルミ子さん。
綺麗な声が魅力だったチェリッシュ。
さだまさしのおじさんも初めはデュオでした("^ω^)
子供を肩車にしているのが、さだまさしさん
クラシックではホルストの”惑星”。
この中に平原さんが歌う”ジュピター”の元がありますね!
最後はいつも聞いていたリカルド・サントスの
ラテン系のリズムで日本の懐かしい局が収められています。
このレコードは夢中で探しまわて買いました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
つい、昨日までのことのようにそれぞれ思い出されてきます
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
タツナミソウ
家まで道に小さなムラサキ色の花が咲いているのを、ずいぶん
前に見つけました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
欲しくて掘ってともと思いますが・・そうはいきませんね。
すると1昨年訪れた大船フラワー・センターで”タツナミソウ展”を
開催していて販売会も。 さっそくお買い上げでした("^ω^)
それが今年になって買って来た鉢はもちろんですが、あちこちに
タネが飛んでたくさん咲いています
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
小さなタネが飛んでどんどん増えるよって愛好家の方たちが
言われる通りです![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それにしても可愛らしい花です。
この花、なんで”タツナミソウ”というか”立波”と書きます。。
花の様子が押し寄せる波のようだからそうですね。

富岳36景の神奈川沖を見ると納得できますね・・・
どうですか? 波に見えましたか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ちなみにお買い上げの価格は300円でしたが、今は10倍くらいに
なっています。
今日は朝から雲一つない快晴ですが、午後の来客に備えています。
ぶらっと外に出ると中段にアイリスが咲き始めています!!
階段の途中にあるので”中段”と言ってます!
真っ白なコデマリも今が満開、揺するとハラハラ小雪の
ように小さな花びらが舞います ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
『 おまけの1枚 ]
きれいに撮れたムラサキダイコン。
期せずしてムラサキ色のお花になってしまいました![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
散歩で見る野の花
散歩していると頭上のモクレンや桜などに目を奪われますが、
足元にも種々の花が咲いています![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
歩きながらパチパチ撮った写真
です。
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
黄色い花たち
地面すれすれに咲く小さな花
見間違う花
いつも間違います("^ω^)・・・
親戚の花
海岸には・・・
こんなふうに歩きながら撮り貯めるのも楽しいですよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
前の3件 | -