SSブログ

笠懸を見に行って来ました!

 28日、三浦市の油壺の荒井浜で道寸まつりが行われて、11時より

”笠懸”という馬上から弓を射る行事が行われました。

 好奇心旺盛なのでひょっこり出かけて来ました。

 これは神事の一環らしく、1時間以上も神事を見届けました。

 h230531001.JPG  

神様お迎えの儀、お供え物・・・延々と続き、お偉いさんの玉串奉納。

 h230531002.JPG

 そして最後の方になって射る順番をくじで決めています。

 決まったら競技団の入場です・・・(^-^)!! やっと始まる。

 h230531003.JPG

 騎手の集団は審判員です。  旗印に武田菱が付いているのは

この笠懸の流派があの信玄さんの武田流なのだそうです。

 h230531004.JPG

 審判団に続いて本日の射手(選手団)が続きます。

 h230531005.JPG

 射手は馬上にまたがって走るコースを馬と一緒に確認です。

 h230531006.JPG

 かっこいいですね~(^-^)!

 h230531007.JPG

 あらま、屈強な射手の中に紅一点、凜々しく騎乗する素敵な女性も。

 h230531008.JPG

 さあ、ようやく始まるようです [exclamation&question]

 h230531009.JPG

 馬上から弓を射る武芸には3通りあるそうです。

 有名なのは”流鏑馬”で1方向に走り抜けます。

 h230531010.JPG

 一方、”笠懸”は往復、往路は高い的に向かい・・・

 h230531011.JPG

 復路はご覧のような低い的を射るそうでかなり難しいらしいです。

 h230531012.JPG

 ああ、見事に外していますよ~(^_^)!

 初めてこんな近くで見て楽しませてもらいましたが、熱中症寸前。

 


 本日のお勉強。

 馬上から弓を射る武芸は”流鏑馬”だと思い込んでいましたが、

騎射三物と言って武士の騎射稽古法として犬追物・笠懸・流鏑馬がある

のを知りました。

 また”道寸まつり”とはこの油壺の地で滅亡した三浦一族の最後の

 三浦道寸義同を忍んでその霊を慰めるものだそうです。



nice!(52)  コメント(40) 
共通テーマ:日記・雑感