SSブログ

笠懸を見に行って来ました!

 28日、三浦市の油壺の荒井浜で道寸まつりが行われて、11時より

”笠懸”という馬上から弓を射る行事が行われました。

 好奇心旺盛なのでひょっこり出かけて来ました。

 これは神事の一環らしく、1時間以上も神事を見届けました。

 h230531001.JPG  

神様お迎えの儀、お供え物・・・延々と続き、お偉いさんの玉串奉納。

 h230531002.JPG

 そして最後の方になって射る順番をくじで決めています。

 決まったら競技団の入場です・・・(^-^)!! やっと始まる。

 h230531003.JPG

 騎手の集団は審判員です。  旗印に武田菱が付いているのは

この笠懸の流派があの信玄さんの武田流なのだそうです。

 h230531004.JPG

 審判団に続いて本日の射手(選手団)が続きます。

 h230531005.JPG

 射手は馬上にまたがって走るコースを馬と一緒に確認です。

 h230531006.JPG

 かっこいいですね~(^-^)!

 h230531007.JPG

 あらま、屈強な射手の中に紅一点、凜々しく騎乗する素敵な女性も。

 h230531008.JPG

 さあ、ようやく始まるようです [exclamation&question]

 h230531009.JPG

 馬上から弓を射る武芸には3通りあるそうです。

 有名なのは”流鏑馬”で1方向に走り抜けます。

 h230531010.JPG

 一方、”笠懸”は往復、往路は高い的に向かい・・・

 h230531011.JPG

 復路はご覧のような低い的を射るそうでかなり難しいらしいです。

 h230531012.JPG

 ああ、見事に外していますよ~(^_^)!

 初めてこんな近くで見て楽しませてもらいましたが、熱中症寸前。

 


 本日のお勉強。

 馬上から弓を射る武芸は”流鏑馬”だと思い込んでいましたが、

騎射三物と言って武士の騎射稽古法として犬追物・笠懸・流鏑馬がある

のを知りました。

 また”道寸まつり”とはこの油壺の地で滅亡した三浦一族の最後の

 三浦道寸義同を忍んでその霊を慰めるものだそうです。



nice!(52)  コメント(40) 
共通テーマ:日記・雑感

ヤマアジサイの追記!

 28日は三浦市の荒井浜で行われた”三浦道寸まつり”のイベント

”笠懸”を見に行って来ました [車(セダン)]

 今日、その時の記事と写真をアップしたかったのですが写真の

整理が間に合いませんでしたので次回に・・・


 それで、今回はヤマアジサイの追記ということでご覧ください!

 瀬戸神社のヤマアジサイは振り返ってみると2016年から2018年

に毎年出かけてブログにもアップしました。


 そして今回、3回に分けてご覧いただきましたがおかしなことに

気づきました。

 それは過去の品種が多数姿を消してしまっていることです・・・


 その代表例を羅列してみました。

 h230529001.JPG

品の良さと淡い紫そして名前がマッチした紫式部・・なかったです!

 H230529002-1.JPG

 名前から富士山から出身かな。

 h230529003.JPG

 これも釜無山の出身ですね。

 h230529004.JPG

 いい名前です。

 h230529005.JPG

 瀬戸神社産ではありません。

 h230529006.JPG

 蝶が舞ってるように見えます。

 h230529007.JPG

 花が終わりなのかあんまり奇麗じゃないです。

 H230529007-1.JPG

 四国代表の伊予丸くん。

 h230529008.JPG

 そしてブルー系統も。

 h230529009.JPG

 列挙したのは一部ですが今年見ることが出来なかった品種です。

枯れてしまったのか、それとも折られる等の被害にあったのか・・・

 次に訪問したときに宮司さんにでも聞いて見るつもりです [わーい(嬉しい顔)]


 

nice!(46)  コメント(40) 
共通テーマ:日記・雑感

瀬戸神社やまあじさい (3)

 瀬戸神社のヤマアジサイの最終便です・・・(^-^)!

前回は黄金葉イワガラミで終わりましたが全体像はこんなふう。。

 h230527001.JPG

 人の背丈よりも高く育っています。

 h230527002.JPG

 ハチャトウリャンの”剣の舞”を思い起こしてしまいます。

 h230527003.JPG

 これは珍しく屋久島産です。

 h230527004.JPG

 今までにはなかった鮮やかな色です!

 h230527006.JPG

 もっとよ~く観てクレナイ??

 h230527007.JPG

 これも四国出身ですね・・・(^-^)!

 h230527009.JPG

 てまりは丸くてかわいいですね!

 h230527008.JPG

 h230527010.JPG

 これは不思議、色が変化するのかなあ~[exclamation&question]

 h230527011.JPG

              h230527012.JPG

 疑問のままで申し訳ないです [もうやだ~(悲しい顔)]

 h230527013.JPG

 最後は白い花で締めくくりました。

 以上見た目同じようですが、いろいろ違いがあるものですね[exclamation]

3回に分けたヤマアジサイ、ご覧いただきありがとうございました [わーい(嬉しい顔)]

nice!(48)  コメント(34) 
共通テーマ:日記・雑感

瀬戸神社やまあじさい (2)

 今回も瀬戸神社のヤマアジサイをお届けします [exclamation]

種類の多さにもまた個性豊かな姿にも驚かされます、およそ50種は

あったと思われますが30種ばかり撮り納めてきました。

 h230526001.JPG

また羅列になってしまいますがいろんな形、色合いをご覧ください[exclamation]

 h230526002.JPG

 h230526003.JPG

 並べて観ると白が圧倒的に多く、また四国産が多いです。

 h230526004.JPG

 やや青みがかかってきました。

 h230526005.JPG

 これは薄紫色。

 h230526006.JPG

 そのまま読んでください。 

 h230526007.JPG

 良く見かける品種よりも二回りも小さなお花です。

 h230526008.JPG

 ほろ酔いかげんの夕鶴さんでしょうか?

 h230526009.JPG

 ”さくやひめ” と読むそうです。

 h230526010.JPG

 美里桜に似ていますが中央部が違います。

 h230526011.JPG

 園芸種だと思い込んでいましたが・・・(^-^)!

 h230526012.JPG

 2回目のトリはイワガラミです。 この種は名前のとおり葉っぱが

黄金色に輝いています。

         = 3回目に続きます =



 【おまけ】

    一昨日、富士五湖方面に300km走って家内の実家の墓参に。

     いつも、良い天気で奇麗な富士山が出迎えてくれます。

 h230526013.jpg

   h230527014.jpg

   h230527015.JPG

nice!(41)  コメント(30) 
共通テーマ:日記・雑感

瀬戸神社やまあじさい (1)

 月曜日、日中の気温は真夏日に迫る暑さでしたが2年ぶりに

金沢八景にある瀬戸神社のあじさいを観に行って来ました[exclamation]

 h230524001.JPG

 この神社、NHKの大河ドラマ”鎌倉殿の13人”でも紹介されました。


 あれ、なんか雰囲気が違いますよ。 しめ縄が張られていますよ~。

 なんでも、枝を折って持ち帰る人がいるそうでその対策らしい・・


 ちょっと写真撮影はしずらいですが満開に近いヤマアジサイを順番に

撮って来ました!!

 h230524002.JPG

園芸種もありましたが、今回アップした花はすべてヤマアジサイです。

 h230524003.JPG

 h230524004.JPG

 ほとんどが四国産が多い中で静岡県産です。

 h230524005.JPG

 紅風車があれば当然・・・

 h230524006.JPG

 白風車もありますよね (^_^)!

 h230524007.JPG

 丸くて可愛らしい、お気に入りでした~!

 h230524008.JPG


 なんで甘茶なんでしょうね?

 h230524009.JPG

 h230524010.JPG

 この色、形も良いですね!

 h230524011.JPG

 女の方の名前のようです。

 h230524012.JPG

 今年は70種くらい並んでいましたが、すでに咲き終わったものも。

 暑さのなか、およそ40種を撮って来ましたので次回も続けてアップ

 したいと思っています [わーい(嬉しい顔)]

 

nice!(52)  コメント(43) 
共通テーマ:日記・雑感

ミタリシズカは・・・

 ここも久しぶりに訪れました、横浜市のこども植物園です [車(セダン)]

 h230522000.JPG

 この園内にある原地形をいかした山野道を歩きました [ダッシュ(走り出すさま)]

 そこで目に入ったのは・・・

 h230522001.JPG

 それはヒトリシズカ、なんて可愛らしい名前なんでしょう・・・

 すると、その近くに・・・

 h230522002.JPG

 フタリシズカもありました。 その違いは花心の数なのでしょうか。

 それでは”ミタリシズカ”もあるのかと探して見ましたがありません。

 しゃれになりませんね~(^-^)!

 h230522003.JPG

 あのユキノシタもこんな花を咲かせています。

 h230522004.JPG

 h230522005.JPG

 カザグルマと称していますがクレマチスのような花です。

 h230522007.JPG

 タツナミソウの小型版かな。 何故かこの道には白い花が多いです。

 h230522006.JPG

 海岸線に咲くハマボッス、こんな所にも進出しています。

 5月12日にはこんな草花が咲いていました [わーい(嬉しい顔)]


 入り口脇の池では

 h230522008.JPG

 水面では早くもギンヤンマなどが飛び交っていました。

 h230522009.JPG

 これが黄ショウブなのに、

 h230522010.JPG

 これは花しょうぶ。 普通にネーミングすれば紫しょうぶなのに。

 納得の行かない名称ですね~(^_^)!


 ** 追記 **

     mmさん、enosanさんありがとうございます !

    改めてネットで調べるとヒトリシズカもハナショウブも違うようです。

    ヒトリシズカはなし、ハナショウブはカキツバタに変更させて頂きます。

     ただ、いずれも植物園の名前札から記載したものなので疑いもしません

    でした (^_^)!

nice!(49)  コメント(42) 
共通テーマ:日記・雑感

初夏 海辺の花々

 長者ヶ崎が崖崩れで目的を果たせなかったので天神島へ [車(セダン)]

 h230520001.JPG

 今はハマウドが大きく伸びて蕾も膨らんでいます。 隙間から。

 いつもの職員さんに挨拶して北口から時計回りします。。。

 海岸線には初夏の花々が咲いていました[わーい(嬉しい顔)]

     ハマの姉妹が揃います・・・

     h230520002.JPG

     h230520003.JPG

     h230520005.JPG

     h230520006.JPG

     ハマの仲間なのに”ハマなし”です・・・(^-^)!

     h230520007.JPG

     h230520004.JPG

 これらが今咲いてるオールスター・キャストです[exclamation]

 そしてこれらに群がる虫さんたち・・・(^-^)!

     h230520008.JPG

     触れば臭いカメムシ君。 でも奇麗 [exclamation&question]

     h230520009.JPG

     ハナムグリも。

     h230520010.JPG

 出会える昆虫はこの日はこんなところ・・・

 管理事務所まで戻ると・・

     h230520011.JPG

 次から次へと鳥が上空を通過していきます、適当にシャッター[exclamation&question]

     h230520012.JPG

カモメのようです、アオサギもウミウも通過していきました(^_^)!

nice!(47)  コメント(34) 
共通テーマ:日記・雑感

台風の傷跡、今でも

     前記事は少しばかり気恥ずかしい内容でした・・・

    5月は色んなことが思い出され、今年は連続で訪れてすっかり

    気落ちしてしまいました。 

     当該ブログではこのような内容はふさわしくないと思いながらも

    アップしてしまいました。

     すると多くの方から心やすらぐ優しいコメントをたくさん頂戴して

    とっても嬉しかったです。 本当にありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]


 *************************************************************

 そんな今回はこんな写真から始めます [exclamation]

 h230519001.JPG

 久しぶりに神奈川の景勝地に6年ぶりくらいに行って来ました [車(セダン)]

 h230519003.JPG

 何の変哲もない遊覧ボートが横たわって出番を待っています。

 h230519002.JPG

 残念ながらワンコは乗れません。

 さて、この景勝地は・・・

 h230519004.jpg

 奇麗なビーチが広がる先は相模湾、そして遠く江ノ島も見えます。

        h230519005.JPG

 そう、ここは長者が崎です。

 h230519007.JPG

     写真はNIKONとスマホが混在してます。

 h230519008.JPG 

 ここに来た目的はこの景色と前方に見える突き出た半島を歩く

 ことでした。 いろんな植物や生き物に出会えるからです。

 h230519006.jpg

 でも、残念ながら・・・

 h230519009.jpg

 数年前のがけ崩れで行く手を阻まれて行けませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]

 無理に通行すると警察が飛んで来るそうなので諦めます、

警察が来なくてもとても危険な状態なので行きません。。。

 今回の長者が崎からはここまでです [exclamation×2]

 h230519010.JPG

 ここでノドを潤してから天神島に向かいます・・・(^-^)!



nice!(43)  コメント(33) 
共通テーマ:日記・雑感

ちょっと、しんみりと・・・

   今年の5月はちょっと、しんみりとさせられました [もうやだ~(悲しい顔)]

 5月10日、13日そして14日と私にとって節目の日が続きました。

 h230517001.JPG

 先週、シャクヤク満開を見に大船フラワーセンターへ出かけると、

”母の日”の飾り付けがなされ、園内はバラが満開状態でした[exclamation]

 そんなバラに紛れてしょんぼり、つぶやきます・・・

 h230517002.JPG

 5月10日は頑張れば48回目の結婚記念日でした。。。

 h230517003.JPG

 そして13日は月命日でした。。。

 h230517004.JPG

 14日母の日は夫婦なのにプレゼント交換してワインなんかを飲んだ

ものでした。 お花はピンクのカーネーションでした[わーい(嬉しい顔)]

 h230517005.JPG

 何もしないと言うわけにもいきません。。。

 小さなワインボトルと好きだったカーネーションを買って・・・

ワンパターンの混ぜご飯と少々の手料理作って写真並べて食べました。

 h230517006.JPG

 バラの花がバ~ッと私を応援するように咲いてくれてます。。。

       h230517007.JPG

 本来ならば5月20日ごろからローズフェスタが始まりますが、

今年はもう終わってしまいます。


  《《今日のおまけ》》


 h230517009.JPG

 中国原産のモクレン科のお花です。

花が開くとバナナのような良い香りがするそうですが半開きだったので

残念ながら嗅ぐことはできませんでした。



 

nice!(53)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

忘れそう (忘れ草)

 毎週のように出かけた大船フラワーセンター・・・

メインテーマのお花はすでにブログに掲載しましたが、見過ごされ

忘れてしまいそうなお花もたくさんありました[わーい(嬉しい顔)]

    今回はそんなお花のいくつかをお届けします[exclamation]

 h230515001.JPG

 花輪菊と矢車菊の寄せ植えです。

 h230515002.JPG

 花の形は同じようですが色の組み合わせはいろいろあるようです。

 h230515003.JPG

 今回はこのこたちに代表してもらいました!

 h230515004.JPG

 淡いピンク色がとっても可愛いです。

 h230515005.JPG

 何気ない歩きをしていると・・見過ごされそうです。

 h230515006.JPG

 イソイソヒヨドリさんも”ちゃんと見てね!”と言ってるようです[exclamation&question]

 h230515007.JPG

 ハコネウツギなどよく見かける花に比べ大きく花数も多いです[exclamation×2]

 h230515008.JPG

 お花と思って近づいてみればイヌコリヤナギの若葉のようでした[がく~(落胆した顔)]

 h230515009.JPG

 どこでも見かけます。

 ベニツメクサは日本のシロツメクサの遠縁でしょうか?

 h230515010.JPG

 オルレアは単独で見れば素敵ですね!

 こんなふうに改めてスポットライトを当てれば可愛い花たちです。


 h230515011.JPG

 このハクセキレイ君、おにぎり食べているときから付いて回って

 いましたが。 


 注) 花の名前は家で調べたものなので間違っていましたらお許しください。


    *文中,イソヒヨドリはヤッペママさんにご指摘を受けて修正しました!

       当初は”ヒヨドリ”と表記してました、ありがとうございます。

nice!(47)  コメント(34) 
共通テーマ:日記・雑感