SSブログ

ついに観念して・・

 昨日は七夕でしたが残念ながら雨でした、彦星と織姫さん・・

1年ぶりの逢瀬が叶ったかどうか・・少し心配もしていました[ふらふら]

 さて、ここ数日雨が続き写真が途切れてしまい困っています。

そんなわけで、この間に起きたことをお知らせいたします[exclamation]

  h190708002.JPG

 私ごとですが、退職以来2年半も腰痛に悩まされています[もうやだ~(悲しい顔)]

医者に行くと脊柱管狭窄症だと診断、特に治療法はなく、自分にあった

運動をするように言われました。

 それから2年、素直な私は言われた通りに散歩と軽いストレッチ。

でも日に日に悪化して、会う人たちに”足、引きづってるね!”とか

”足、どうしたの?”とか言われるようになってしまいました。

 妻や子供たちに違う病院に行くように勧められても、頑固にも

拒否し続けていました。

 どうも医者が信じられないのです、脊柱管狭窄症の症状ではないと

思うのです。 

 痛いのは筋肉、特に臀部(お尻と足の界)や脹脛なんです・・・

そう、自分なりに結論を出して近くの整骨院へ重い腰を上げました。

  h190708001.JPG  

 先生は私の娘くらいの37歳の好青年。

まな板の鯉でなすがままにしていると、痛いところを当ててくる[exclamation&question]

はじめは痛いのですが、しばらくすると固まった筋肉がほぐれてくる

感じがします。 何で急所が分かるのか聞くと”プロです”との返事。

頼もしいかぎりです!

 そして今日で12回目の治療。

先生の”必ず直して診せます”の言葉を励みにしばらく通います[exclamation×2]

 1か月もたてば・・・

      h190708003.JPG

 シャキッとこんな姿で立っているでしょうか? [わーい(嬉しい顔)]

nice!(45)  コメント(40) 

無料・無料、感無量!

 ようやく雨が止んだ昨日・・シーズン終了したショウブ園に

出かけて来ました。

 たった1日違いで駐車場無料、入園料も無料です。

      h190706001.JPG

 券売機も片付けられた入り口には今年も七夕飾りが飾られて

いました。

 では、さっそく無料の園内に足を踏み入れてみましょう・・・

 h190706002.JPG

 ご覧のようにしょうぶ畑はほとんど青田になっています。

 唯一のお花は紫陽花の終演。

 h190706004.JPG

 濃いピンク色に魅せられたのでアップしました[exclamation]

 さて、駐車場、入園料のほかにも無料がありました[わーい(嬉しい顔)]

それは、落穂拾いの見つけるショウブの花です・・園内には400種も

ありますが、残っていたのはほんの僅か。

 h190706005.JPG

        h190706006.JPG

 h190706007.JPG

 育ちが遅いので背丈は低く、葉のかげに隠れます。

        h190706008.JPG

 h190706009.JPG

        h190706010.JPG

 h190706011.JPG

 これらの花もあと1週間くらいの命でしょう・・・

        h190706012.JPG

 h190706013.JPG

        h190706014.JPG

 み~んな無料のお花です[exclamation]

 h190706015.JPG

 咲き終わってしまった畑にはネームプレートだけが寂しく残って

トンボのお休み処になっています。

        h190706016.JPG

 畑の小さな水路にはこれまた小さなハスが開き、次はハスだよと

笑っているように見えました[exclamation&question]

nice!(48)  コメント(42) 

でんでんむし

 西日本が梅雨入りすると関東地方も毎日雨が降り続いています。

梅雨時には”紫陽花にカタツムリ”が思い描かれますね。

 h190703001.JPG

 この写真、実はカタツムリを無理やりに紫陽花の葉に載せました[わーい(嬉しい顔)]

一説にはこんな風に紫陽花の上を歩くことはないそうです。

 昨日の散歩の途中で・・・ 

     h190703002.JPG

 ブロック塀を這うカタツムリをたくさん見かけました[exclamation]

   h190703003.JPG

 ところで、このカタツムリ。 でんでんむしとも言いますね。

童謡ではでんでんむしです。 これは目やツノが出ろ出ろと言う

意味なのだそうです。

 h190703004.JPG

 生物学的な名前はマイマイでXXマイマイ等と呼ばれています。

見つけたカタツムリはミスジマイマイだと思われます。

 このカタツムリとの関係でずっと気になっていたのがナメクジです。

     h190703005.JPG

 単純に殻を割ったら中身がナメクジになるのかと実験をしたことも

ありました。

 でも、そんな馬鹿なことはありません・・カタツムリとナメクジは

種類の違う生き物です。 しかし、近い親戚でもあるようです。

 h190703006.JPG

 それではどちらが進化しているのでしょうか[exclamation&question]

 殻を着けた方が進化していると思いましたが、じつは逆[がく~(落胆した顔)]

動くのに邪魔な殻を脱ぎ捨てたナメクジの方が進化しているんです。


nice!(46)  コメント(40) 

白い花

 早いですね・・もう2019年も後半。 令和になって2か月。

週末には令和の台風も足早に列島をかすめて過ぎ去りました[exclamation]

 7月初っ端の記事は散歩コースで見つけた花です。

 h190701001.JPG

 純白の綺麗な花です。

 h190701002.JPG

 葉っぱは何やらあのドクダミようですね("^ω^)・・・

そう、これは八重ドクダミと言う花です。 この花は園芸種なのか突然

変異なのか正確には分からないそうです。

 h190701003.JPG

 これが普通に見かけるドクダミ、花の形がまったく違いますね[exclamation&question]

       h190701004.JPG

 そして、クチナシの花も咲きはじています。

 h190701005.JPG

 これも八重咲です。 この八重咲は香りも薄く、実もなりません!

 h190701006.JPG

 白い花はドクダミにしてもクチナシも特有の匂いがつきますね[わーい(嬉しい顔)]

 h190701007.JPG

 最後の1枚は台風一過雨上がりに咲いた庭のアガパンサスでした[exclamation×2]

nice!(48)  コメント(26)