SSブログ

地元の冬の風物詩

 快晴の日が続いています[晴れ]

 この冬の時期になるとつい見に行きたくなる場所が

あります。

 h190112001.JPG

 それは金沢区にある野島公園です。 久しぶりに展望台にも

上ってみました[exclamation][exclamation]

 h190112002.JPG

 展望台に上がると富士山、横浜、横須賀と大パノラマが見られます。

 h190112003.JPG

 眼下にには八景島シーパラから横浜方面が見渡せます。

 h190112004.JPG

 左には円海山の鉄塔群、一昨年スーパーカブで上ったお山です[exclamation&question]

 そして、この季節の風物詩は海岸にあります("^ω^)・・・

 h190112008.JPG

 海苔の養殖です。

 h190112005.JPG

 八景島シーパラを背景に養殖網を支える竹棒が広がります。

 h190112006.JPG

 毎年、同じ写真をアップですがお許しを("^ω^)・・・

 h190112007.JPG

 ここで採れた海苔、金沢区の洲崎町で売られています[exclamation×2]

nice!(42)  コメント(28) 

三浦海岸の河津桜開花状況

 昨日、家内が三浦海岸の菜の花を撮りに行きたいと言うので

お供で行って来ました[車(RV)]

 h190111001.JPG

 12月にはまだ葉っぱだったのですが綺麗に開花していました[exclamation]

 h190111002.JPG

         h190111003.JPG

 ここは毎年京急電車とのコラボが楽しいスポットです。

 肝心の河津桜ですが・・・

 h190111004.JPG

         h190111005.JPG

 こんな感じで咲き始めています。

 h190111006.JPG

 綺麗な部分を切り取ってみれば春本番です。

 h190111007.JPG

 今月下旬には華々しく開花して多くの人で賑わうでしょう[わーい(嬉しい顔)]

 また、偵察に行く予定です[exclamation×2]

 **************************************************

 おまけの1枚: ベルニー公園をジュエル散歩

 h190111008.JPG

nice!(35)  コメント(26) 

お正月飾り

 横須賀や金沢区では松の内とは7日までと言われています。

7日を過ぎると門松や内飾りを片付けお正月モードは終わりです。

 今回は明治期の比較的裕福だったと思われるお家のお正月[exclamation]

 h190109001.JPG

 床の間を綺麗に飾り、その前に祝膳が並びます。

 h190109002.JPG

 残念ながらお料理はありませんが、あるものとして見てくださいね。

 h190109004.JPG

         h190109003.JPG

 こんな優雅な世界でお正月を迎えてみたかったものです。

 そして、各室に・・・

 h190109005.JPG

         h190109006.JPG

 h190109007.JPG

 いずれもお目出度い図柄のお飾りが添えられています。

         h190109008.JPG

 料理する竈にも稲穂のお飾りです。

 ほんの一時、明治時代の日本にタイムスリップして来ました[exclamation&question]


 (種明かし)

     h190109009.JPG

nice!(38)  コメント(30) 

今年の初詣

 およそ30年、初詣は北鎌倉の建長寺に行ってました!

建長寺は菩提寺の総本山になるのでお参りしていたのですが、

一昨年から拝観料が300円から500円に大幅にアップされた

ので今年は鶴岡八幡宮にしました。

 三が日は慌ただしかったので平常に戻った4日の参拝です。

    h190107001.JPG

 東京方面からの下り電車が到着すると、かなりの人が降りて

来ますが、三が日の人出に比べたら少ないです。

 改札を出て左。 小町通を歩いて八幡宮に向かいます。

 h190107002.JPG

         h190107003.JPG

 下りの乗降客を見送るとご覧のとおり、平素の小町通の姿です。 

 h190107004.JPG

         h190107005.JPG

 さすがに境内に一歩入ると凄い人混みになっていました[exclamation]  

 h190107006.JPG

 本殿前の階段には人がすくないですね!

 これはお巡りさんが入場規制をしているため、次の”進め”が出るまで

こんな状況になります。

 お参りを済ませて源平池の畔にある休憩所で温かい甘酒を頂きます。

 池には渡りのかもめがいっぱい!

      h190107007.JPG

 休憩所で餌を売っていますので、カモメには嬉しい場所ですね。

 その池の周りでは・・

 h190107008.JPG

 早くも気の短い白梅が開いています。

         h190107009.JPG

 そして、ぼたん苑の入り口付近にはボタンも咲いています!

 中の様子を尋ねると見ごろが始まっているそうです、今回はパス。

日を改めて出かけてみようかと思っています[わーい(嬉しい顔)]

nice!(41)  コメント(28) 

思いでの絵 ⑩

 久しぶりの”思いでの絵”です。 今回で10回目です。

 h190105001.jpg

  ご紹介している絵は私が小学校1~2年生に描いたものでなんと

 80余枚の絵が手元に残っています。

  何で取っておいたのか自分でも疑問ですが、子供の頃から

 ずっと持ち回って来ました!

        今回はお正月がテーマです[exclamation]

 h190105002.JPG

 我が家の周りはこんな小山に囲まれていましたので、日の出はこんな

 感じでした。

 h190105003.JPG

 昭和30年代中盤はお遊びは外でした。 コマ回し。

 こんなに大きなコマではなかったですが、小さな体には大きく感じた

 のかも知れません。

 h190105004.JPG

 そして凧揚げ。

 凧の定番は奴だこ。 小さいのは5円で大きなのは10円でした。

 お小遣いの少ない私は小さな凧しか買えませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]

 でも、この時代最も欲しかった凧は”トビ凧”でトンビの形をした

 リアルな凧でした。

 今では、こんな風景はほとんど見ることがないですね・・[exclamation&question]

nice!(43)  コメント(36) 

明日から本格始動ですね!

 早いもので三が日もあっという間に過ぎ去ろうとしています。

 今年も例年通り、大晦日から子供たちが集まって狭い家が

 ギシギシ悲鳴を上げていました。

      h190103002.JPG

 ワイワイガヤガヤ、飲んで食べているとカウントダウン花火が

見えています!!

    h190103001.JPG

 そして元日の夕方には潮が引くようにみんな帰って行きました[exclamation]

 2日の朝には平静に戻りいつもの散歩と町内の神社に初詣。

 ベルニー公園もお正月モードです。

    h190103003.JPG

    h190103004.JPG

    h190103005.JPG

 ”いずも”も潜水艦も正月飾りです[exclamation&question]

 自宅近くの鹿島神社さんです・・・

 h190103006.JPG

        h190103007.JPG

 小さな神社ですが入れ替わるようにお参りする人が絶えません。

 私もキチンとお参りしてきました[わーい(嬉しい顔)]   

 h190103008.jpg

 いつもお世話になってる皆さま、今年もよろしくお願いします[exclamation×2]

nice!(39)  コメント(32) 

2019年もよろしく!

         おはようございます[わーい(嬉しい顔)]

   2019年が静かに幕を開けました、今年は平穏な年で

  あって欲しいですね[exclamation]

 h190101001.JPG

 (年末にお正月用に撮った立石海岸)

 h190101002.JPG

 (アロエ、富士山そして立石の三重奏)

       今年もよろしくお願い申し上げます[exclamation×2]

nice!(42)